ベンジャミンとゴールドクレストも順調
雨がもっとふればなあ。どんどん成長するだろうに。
でも、ベンジャミンは少しヘアカットして整えてあげたほうがいいかな。
2013年6月29日土曜日
ハーブミックス
セージや紫蘇は、どんどん収穫して、食用に。
セージは癖があって料理に使う場面が乏しい。お茶にするか、肉に匂い消しかな。
乾燥させて、保存。
大葉は、ジェノベーゼソース風にして、フジッリなどのパスタとあわせ炒めて粉チーズを混ぜてたべるのが好き。
もちろん、納豆、刺身、豆腐に添えて。
バジルは、今年最初に植えたものが、花を咲かせてしまったのだが、そのあと枯れ気味。
あたらしく買ってきたのはそろそろぐんぐん伸びる。枝を一つ切って、挿し木してみた。うまくそだつといいな。
ローズマリーも順調。そろそろ食用になにか考えないと。
ポインセチアも順調に葉を拡げていく。
グリーンピースも成長しているが、下のほうが枯れ始めている。季節外れの栽培だから期待してないけど。
セージは癖があって料理に使う場面が乏しい。お茶にするか、肉に匂い消しかな。
乾燥させて、保存。
大葉は、ジェノベーゼソース風にして、フジッリなどのパスタとあわせ炒めて粉チーズを混ぜてたべるのが好き。
もちろん、納豆、刺身、豆腐に添えて。
バジルは、今年最初に植えたものが、花を咲かせてしまったのだが、そのあと枯れ気味。
あたらしく買ってきたのはそろそろぐんぐん伸びる。枝を一つ切って、挿し木してみた。うまくそだつといいな。
ローズマリーも順調。そろそろ食用になにか考えないと。
ポインセチアも順調に葉を拡げていく。
グリーンピースも成長しているが、下のほうが枯れ始めている。季節外れの栽培だから期待してないけど。
2013年6月25日火曜日
2013年6月18日火曜日
2013年6月10日月曜日
2013年6月6日木曜日
トマト の枝を折ってしまった
おいしげっていたので、立てた支持材に巻き付けようとしたら、折ってしまった。
折ってしまった枝は水耕栽培へ。
https://plus.google.com/u/0/photos/104418075454962174350/albums/5875761362821189409/5887346156919206402?sort=7&pid=5887346156919206402&oid=104418075454962174350
https://plus.google.com/u/0/photos/104418075454962174350/albums/5875761362821189409/5887346158718990066?sort=7&pid=5887346158718990066&oid=104418075454962174350
折ってしまった枝は水耕栽培へ。
https://plus.google.com/u/0/photos/104418075454962174350/albums/5875761362821189409/5887346156919206402?sort=7&pid=5887346156919206402&oid=104418075454962174350
https://plus.google.com/u/0/photos/104418075454962174350/albums/5875761362821189409/5887346158718990066?sort=7&pid=5887346158718990066&oid=104418075454962174350
2013年6月5日水曜日
バジルの花 剪定
バジルがかわいらしい花をつけている。
でも、バジルの葉を食材として考えているならば、これは不要。
花をつけると、にがみがますともいうらしい。
https://plus.google.com/u/0/photos/104418075454962174350/albums/5875761362821189409/5887346116448193682?sort=7&pid=5887346116448193682&oid=104418075454962174350
https://plus.google.com/u/0/photos/104418075454962174350/albums/5875761362821189409/5887346121073026418?sort=7&pid=5887346121073026418&oid=104418075454962174350
https://plus.google.com/u/0/photos/104418075454962174350/albums/5875761362821189409/5887346129771745266?sort=7&pid=5887346129771745266&oid=104418075454962174350
https://plus.google.com/u/0/photos/104418075454962174350/albums/5875761362821189409/5887346148711235778?sort=7&pid=5887346148711235778&oid=104418075454962174350
でも、バジルの葉を食材として考えているならば、これは不要。
花をつけると、にがみがますともいうらしい。
https://plus.google.com/u/0/photos/104418075454962174350/albums/5875761362821189409/5887346116448193682?sort=7&pid=5887346116448193682&oid=104418075454962174350
https://plus.google.com/u/0/photos/104418075454962174350/albums/5875761362821189409/5887346121073026418?sort=7&pid=5887346121073026418&oid=104418075454962174350
https://plus.google.com/u/0/photos/104418075454962174350/albums/5875761362821189409/5887346129771745266?sort=7&pid=5887346129771745266&oid=104418075454962174350
https://plus.google.com/u/0/photos/104418075454962174350/albums/5875761362821189409/5887346148711235778?sort=7&pid=5887346148711235778&oid=104418075454962174350
2013年6月3日月曜日
いちごとボリジ
ボリジが枯れてきた。もう花もさかない。
白い花を咲かせていたときは、虫たちがいっぱい来てくれていたが・・・。
トマトの黄色い花にはあまり虫が来ないみたいなので、がんばってほしいが・・・・。
枝が多すぎるのかな?と、二本撤去。
一方、わきのイチゴは少し元気になったかな?
ハーブミックス
強いねえ。セージは。
葉をとってもとっても生えてくる。乾燥させて、このまえ、トマトソースに砕いて入れてみた。そんなに癖も感じず結構いいかなと思えた。
向こうにはバジルが花を咲かせています。花を咲かせると葉がおいしくなくなるとも聞くけど・・・。あまり葉はしげらないいなあ。セージにおされている?
ローズマリーもあまりしげらない。
大葉を加えました。
葉をとってもとっても生えてくる。乾燥させて、このまえ、トマトソースに砕いて入れてみた。そんなに癖も感じず結構いいかなと思えた。
向こうにはバジルが花を咲かせています。花を咲かせると葉がおいしくなくなるとも聞くけど・・・。あまり葉はしげらないいなあ。セージにおされている?
ローズマリーもあまりしげらない。
大葉を加えました。
ベンジャミン
観葉植物で室内でそだてればいいのだけど。
季節がよくなってきたので、バルコニーに一日中だしている。
太陽と梅雨の雨でぐんぐん育っている。
去年の今頃かな?
頭は丸くきれいに刈ってあったのに、いまはやんちゃにのびのび伸びている。
登録:
投稿 (Atom)